大成功に終わった”DERA WAKU EARTH DAY”!
次回は4月に開催される予定です!
デラワクアースデイとは?だれが何のためにやってるの?
~私たちが住むこの環境を考え、行動する日~
VISION あたらしい仲間とともに介護・福祉のインフラを創造する
MISSION 介護・福祉関係者による名古屋駅周辺エリアの清掃活動
明日の福祉を変えていこう!
そのために「行動」するのがこの日、デラワクアースデイです。
初回となる今回は、福祉関係者が名古屋駅周辺の清掃活動を行いました。
日時:12月9日(日)10:00~11:00(受付9:30~)
場所:名古屋駅周辺 ナナちゃん人形前に集合
内容:1時間程度の清掃活動(清掃用具はこちらで用意します)
参加費用:無料(アースデイTシャツ希望者には、現地にて1,000円にて販売します)
備考:予約不要・当日参加可能
介護、福祉業界の”強み”はチーム力。
ビル風が身体にしみる寒い日でしたが、みなさん笑顔で、楽しみながらゴミを集め!
路上のごみが多い!そんな地域に駆けつける!?
ナナちゃん人形を出発点に、色々なルートのごみを拾い集めて、ささしまライブ駅を終着点とした今回のデラワクアースデイ。
最後に主催者である介護・福祉啓発活動事業NEXT INNOVATIONの代表、吉田さんからは、福祉への熱い想いが語られると同時に、今後の”アースデイ”では路上ゴミに困っている地域への出張も…!?というお話がありました。
次回は4月!開催地域はどこになるでしょうか?
楽しみですね!